トリミング

Salon

トリミング
トリマーが美容ケアと健康チェックを同時に行います
トリマーが美容ケアと健康チェックを
同時に行います

愛犬が健康に生活するためには、清潔で快適な被毛を保つことが重要です。ネストケアクリニック&サロンでは、シャンプー、爪切り、耳掃除などの基本的なサービスに加えて、炭酸泉効果シャワーやトリミング時のメディカルチェックなどを提供させていただいております。
また、施設内は愛犬と飼い主様がゆったりとくつろげるような空間をご用意しておりますので、愛犬の健康や生活に関するお悩みもお気軽にご相談ください。

コース紹介

シャンプーコース

シャンプーコース

犬をシャンプーし、ドライヤーで乾かし、ブラッシングすることで、毛並みをきれいに保ち、皮膚の健康を維持します。

シャンプー+トリミングコース

シャンプー+トリミングコース

シャンプーコースに加えて、毛のカットやトリミングを行うことで、犬の外見を美しく整えます。

シャンプーコースに
含まれているもの

爪切り

耳掃除

足裏バリカン

お腹バリカン

肛門腺しぼり

ブラッシング

足回りカット

ご利用案内

料金表

犬種 シャンプーコース シャンプー+トリミングコース
チワワ スムース ¥3,300
ロング ¥3,960 ¥4,950
ダックス ¥4,400 ¥5,500
ヨークシャー・テリア ¥4,400 ¥5,500
フレンチブルドッグ ¥4,400
マルチーズ ¥4,400 ¥6,050
シーズー ¥4,950 ¥6,600
ポメラニアン ¥4,400 ¥5,500
キャバリア ¥4,400 ¥6,050
トイプードル ¥4,950 ¥7,700
ミニチュア・シュナウザー ¥4,950 ¥7,700
柴犬 ¥6,050

オプション

炭酸泉入りシャワー

炭酸ガスを含んだ温泉水使用することで、血行を促進し、皮膚や被毛を健康的に保ちます。ストレス解消効果もあります。

炭酸泉浴

炭酸泉に入浴させることで、皮膚や被毛のの保湿・血行促進・代謝アップ・抗菌作用などの効果があります。

ハーブパック

ハーブには、抗炎症作用や殺菌効果があり、犬の肌荒れや皮膚トラブルの改善に役立ちます。

デザインカット

飼い主様の希望や、犬の毛の量、質感、体型、性格などに合わせて、独自のデザインを提供いたします。

全身シザーカット

全身を毛並みを整える程度に切り揃え、被毛の長さや形を調整し、犬の個性的な魅力を引き出すカットです。

オプション
撮影スタジオで愛犬を撮影できます!

トリミングご利用者様
限定サービス

トリミング後の愛犬を撮影いたします!

施設内の撮影スタジオにて、トリミング後の愛犬の写真を、スタッフがスマホで1枚撮影いたします。ブースは毎月季節に合わせたセットに変更していますので、色んな雰囲気のお写真をお楽しみください。
ネストケアクリニック&サロンのインスタグラムに撮影した写真を随時アップしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

診療時間

10:00〜18:00
10:00〜18:00

※完全予約制です。
※最終受付は17時までです。
※水曜日は休館となりますので、ご注意ください。
※年末年始やGWなど、大型連休にあわせて休館になる場合があります。ご来院前に必ずネストケアクリニック&サロンからのお知らせをご確認ください。

施設・設備紹介

トリミング室

トリミング室

犬のトリミングやシャンプー、ブラッシングなどの美容関連のサービスを提供しています。飼い主様からのリクエストや愛犬の種類や状態に応じた最適な施術を行います。

最新型シャンプーマシン

最新型シャンプーマシン

犬の毛をやさしくマッサージしながら、シャンプー液をしっかり泡立てて洗い上げる機械です。水圧や水温を自由に調整できるため、犬の肌や被毛に合わせた快適な洗浄が可能です。

炭酸泉装置

炭酸泉装置

炭酸泉入りシャワーを使用する際に、炭酸ガスを生成する機械です。犬の皮膚や被毛を浸し、リラックス効果や皮膚トラブルの緩和などに役立ちます。

スタッフ紹介

トリマー

砂田 珠来SUNADA Miku

わんちゃんや飼い主様にとって、サロンに来ることが楽しみになるような場所でありたいと思っています。トリミングはどうしてもストレスを感じやすい時間だからこそ、無理をせず、その子その子に合わせたペースで、やさしく丁寧に行なっています。お預かり中は我が子のように大切に接し、遊びの時間も取り入れながら、楽しい思い出になるよう心がけています。

経歴

岡山ビジネスカレッジ卒業
ネストケアクリニックサロン就職

資格

・JKCトリミングライセンスC級
・愛玩動物飼養管理士 1級

砂田 珠来

トリマー

宮﨑 暁望MIYAZAKI Ami

こんちには!新米トリマーの宮﨑 暁望です!まだまだ勉強中の部分もありますが、一頭一頭のわんちゃんに丁寧に向き合い、「また来たい!」と思ってもらえるようなトリミングを目指しています。わんちゃんがトリミング=楽しい!と思える時間になるように心がけています。よろしくお願いいたします!

経歴

岡山ビジネスカレッジ卒業
ネストケアクリニック就職

資格

愛玩動物飼養管理士2級

宮﨑 暁望

よくあるご質問

生後何ヶ月からトリミングできますか?

パピーだと3回目のワクチンが終わってから2週間程間隔をあけてからの方がいいと思います。

トリミングは何回くらいすればいいのでしょうか?

犬の種類や毛質、生活環境によって異なります。
一般的には、犬種や猫種によっても異なりますが、1〜2か月ごとにトリミングするのが適切です。

犬の状態によってはトリミングできない場合があるのでしょうか?

はい。獣医師による健康チェックを行った上で、特定の状態や症状がある場合には、トリミングをお断りする場合があります。安全かつ犬にとって負担の少ないトリミングを心掛けています。

ご予約・お問合せはこちら

受付:10:00〜18:00(水曜日除く)